新潟では、ちと不完全燃焼で終わってしまった釣行だったが、次の予定が早速決まった。
友人Mと秋の城ヶ島!
そして今回はもう一人、実力未知数の友人Iとの三人で行くことになった。
友人IもMと同じで中学生からの付き合い。
今まで釣りをするなんて知らなかったから誘わずにいたのに、M経由で連れてって!と連絡が来た。
彼はイカ狙いらしい。エギングなのか、はたまた泳がせ釣りなのか、人の釣りスタイルを見るのも楽しみのひとつだ。
もちろん俺の狙いは愛するメジナちゃん。
だがどうしても日中は渋い。
なのでサビキ竿としてデビュー戦を果たしたエギボンバーを使ってのエギングで、昼間はアオリイカを狙うっていうのも有りではと考えている。
そしたら日中は、このブログのコメントで教えて頂いた(うお@さんありがとうございます。)黒島岸壁でイカ練習をして、夕マズメに合わせてヒナダンへ移動して浮きふかせが理想かなあ。
なんだかちょっと大変かも(笑)
問題はMが磯竿しかないから昼間つまらなそうだと言うこと‥うーん、ここはやはり浮きふかせ一本に絞るべきだろうか‥でも海苔メジナもやりたいんだよなあー!!
アオサの採取も夏にしか出来ないらしいし、、、
やりたいことが多すぎる!!!
いっそ2DAYSにしてしまおうか!!?
いや、それは家族に大ひんしゅくを食らうこと間違いなしだな(笑)
何はともあれ楽しみだ!